3番から行きますね。
二等辺三角形なので同じかくどです。
なのでまず37+37をします。そうすると37+37=74になります。
次は3つ目の角度を求めます。
三角形の内角の和は180なので
180-74で答えは106です。
つぎは2つ目の三角形を求めます。
180-106で答えは74です。
これも二等辺三角形なので74度が2つあります。
合わせると74+74になって148になります。
それを180でひくと
180-148で32です。
2番は五角形なので内角の和は540と考えます。
まず110+100+120+90をします。 そうすると答えが420です。
次に540から420を引くので
540-420=120 となります。
い の所を求めるのでこれも
180-120となって 答えが60になります!
間違ってたらすみません🙇💦!!