国語
中学生
解決済み

至急!!
どれが四字熟語か故事成語かことわざか教えてくださいm(_ _)m

以心伝心、起死回生、四面楚歌、
津々浦々、深山幽谷、呉越同舟、
和洋折衷、深謀遠慮、泰然自若、温厚篤実、内憂外患、鯨飲馬食、
臥薪嘗胆、換骨奪胎、急がば回れ、
雨降って地固まる、習うより慣れろ、
良薬は口に苦し

回答

✨ ベストアンサー ✨

ことわざはその文章だけで成立しますが、慣用句は文中で使われます。

故事成語は故事が由来しており、四文熟語は漢字4字でできています。

ことわざと故事成語は教訓や格言を含んでおり、慣用句は日常的な出来事を比喩的に表現しています。

ことわざは会話の中で使うことで相手に意思をはっきりと伝えることができ、慣用句はその状況をわかりやすく表現しているので相手に状況を理解してもらいやすいです。

しかし、ことわざと慣用句は明確な定義がなく、区別が難しく、その境界が曖昧です。

辞典などでもことわざと慣用句双方に記載されていることも多いです。

また、ことわざでもあり、故事成語でもあり、四字熟語でもある・・・という言葉も存在します。

例えば「四面楚歌(しめんそか)」という言葉は、ことわざ、故事成語、四字熟語に当てはまります。

四面楚歌は、周りを敵や反対者に囲まれて助けがこない状況のことを意味し、中国の前漢時代の故事に由来しています。

答えになっていませんが…💦
参考になれば…💦( ˊᵕˋ ;)

回答ありがとうございますm(_ _)m
丁寧な説明で助かります!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?