歴史
中学生

戦争を起こさないようにするためにどのようなことに気をつければいいと思いますか?

回答

相互理解と違いを許容する思考の柔軟さが個人間の話では重要でしょうか。無知と思い込みほど争いの種を育てるものはないかと。
ただ、これが国家間の話になると、外交のための一交渉術が戦争になるので、その辺りは安全保障論などを学ばれると良いかもしれません。

この回答にコメントする

確か世界人権宣言では戦争が起こる理由は「人権の抑圧」でした。人権抑圧しちゃうと不満とかやりたいことが言ったり、やったりできなくなるので一気に爆発して戦争が起こるじゃないでしょうか?

ゲスト

参考にさせていただきます!

この回答にコメントする

やっぱり、相手のことを大切にすることだと、思います。
私たちは、人間。いろいろな人がいます。
そのなかでも、相手の気持ちを考え、理解し合い、ケンカをしても自分のあやまちを反省することが大切だと思います。
ちゃんとした、回答じゃなくてすみませんm(__)m

ゲスト

いえいえ!ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?