世界史
高校生

世界史の勉強法について教えてください!

先生からプリントが配られて、それに書き込みながら授業を受ける、という感じなのですが

大学受験勉強で、
そのプリントに情報を付け足して書いて覚えるのがいいか、
山川などの有名な(?)教科書に書き込んで覚えるのがいいか

どちらがいいと思いますか?

世界史 勉強方法

回答

覚えやすい方でいいと思います。
ただ、自分もプリント式の授業の先生に持ってもらったことがありますが、プリント式の授業というのは基本的にテンポはいいですが、授業中に消化しきれないと思います。
なので、一般的に効率が悪いと言われていますが一番のオススメは自分で一度は書いてみることです。
自分はYoutubeのムンディ先生の授業などを参考にして一度書いてみることで覚えることができました。
わかりにくければ追加で講義系参考書(個人的なオススメは「ストーリーでわかる世界史」)を購入してもいいと思います。
全統模試では記述もマークも満点を取れたのでオススメの方法です。

ぬぬ

ご丁寧にありがとうございます
確かにプリントだけだと完璧に分かったとは言えないです💦
書くことが重要なのですね!
ムンディ先生、初めて聞きました
見てみようと思います!
満点なんて…!びっくりしました凄すぎます😱

教えていただきありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?