化学
高校生

凝固点が徐々に下がるのは、溶媒がどんどん固体になり、溶液の物質量が下がり分母が小さくなるので質量モル濃度が増加するからと説明を受けたんですが、それがなぜ凝固点が下がる理由になるのかわかりません。

回答

質量モル濃度と凝固点降下度は比例するから。
あと、溶液の物質量が減少の意味はよくわからないです。溶媒が固体になったから溶媒の質量が小さくなって濃度が増加したって言う方がいいです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?