✨ ベストアンサー ✨
まず名詞が来れる場所は
主語/一般動詞の後(目的語)/be動詞の後(補語)/前置詞の後ろ
この3つ。
そして動詞が来れる場所は
主語の後ろ。
(まぁこれはわかりますね)
形容詞は名詞を修飾するもので、
名詞の直前or直後。
1語なら直前、2語以上でかたまりを作って名詞を修飾する場合は直後。
副詞は名詞以外を修飾するもので、
notの位置/文末/後ろに,を置いて文頭 などに。
主なのはこれくらいです。
何かわからないことがあれば言ってください😊
英語の、〇〇詞とかがわかりません。
名詞などわかりやすいのはわかるのですが…。
先生が、「名詞の次は〇〇詞」と説明するとさっぱりです。
今まではほとんど文法とかもわかんなくて(第〇文型のような)感覚で解いてました。
何かいい覚え方はありませんか?
✨ ベストアンサー ✨
まず名詞が来れる場所は
主語/一般動詞の後(目的語)/be動詞の後(補語)/前置詞の後ろ
この3つ。
そして動詞が来れる場所は
主語の後ろ。
(まぁこれはわかりますね)
形容詞は名詞を修飾するもので、
名詞の直前or直後。
1語なら直前、2語以上でかたまりを作って名詞を修飾する場合は直後。
副詞は名詞以外を修飾するもので、
notの位置/文末/後ろに,を置いて文頭 などに。
主なのはこれくらいです。
何かわからないことがあれば言ってください😊
まずは動詞とそれ以外の品詞に分けて覚えましょう(^-^)
英文で一番大事な品詞です(^_^)
動詞だけを表にするとか書き出すとかして覚えましょう(^o^)
ありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!