英語
高校生
解決済み

高一なのですが、古文単語も英単語もそんなに覚えてません。
古文は今はなんとかなってるのですが、英単語が学校で買わされたユメタンしか持ってません。
自分でも新しい単語帳を買って、ちゃんとそれも覚えた方がいいのでしょうか?(一応国公立大学を志望してます)
ユメタンは中学卒業から高一レベルぐらいで割と知ってる単語が多いかなって感じです。

英単語 古文単語 単語帳

回答

✨ ベストアンサー ✨

古文単語は、出る単語は増えることはないので、一冊で十分ですが、英単語は毎年新たな語彙がさらに、増える上、誰も知らないようないいかえ単語が出たりするので、(その単語を覚える必要は無い!)つまり、英単語は沢山知れば知るほど有利であるし、わからない単語が入試で出た時、それは、前者のような、誰もわからない単語なので焦ることもなくなります。
よって、英単語は様々なものを買って覚えれば覚えるほど、自信という面でも力がつくという面でも有利です。(ちなみに私は数冊使ってます)
具体的に、センター1800→DUO3.0→システム英単語後半→鉄緑会英単語鉄壁→・・・
ただし、試験において最も出るのは、英熟語なので、英熟語を完璧にするのが先決です。

(清風高等学校理III英語研究所一年次東大京大演習にて)

あさ

なるほどです!!
英熟語の方が出るんですか!?
あ、語彙問題とかで問われるってことですかね…?(全然知らなくてすみません💦)
いろんな単語帳見てきます!笑
ありがとうございます(ˊ꒳ˋ)/♥︎

ベンゼン環⌬

試験において、即効性高く点数を取れるのは英熟語で、単語単体で聞かれるより、英熟語で聞かれる方が多いです。(〃・д・) -д-))ペコリン

この回答にコメントする

回答

古文単語は大学受験でも必要量が少ないので、現在使ってるやつで構いません。

英単語は、目指す大学のレベルに合わせて自分が見やすい英単語帳を買うことをオススメします。国公立でも、二次がセンターレベルの大学から超難関まで様々なので、目指すレベルが決まって早いうちから買って一冊やり込むと、後でとても有利になりますよ。

あさ

古文単語は何も使ってないのですがそちらも買った方がいいでしょうか?

そうなんですね!!
自分のレベルにあったものを探しに行きます!
ありがとうございます😚

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?