英語
高校生

The noise in the street was such that I couldn't make myself (➃)
➀to hear
➁have heard
➂hearing
➃heard

()に➃が入る理由教えてください

回答

使役の考え方でいくと、動詞の原型が入るのですが、この場合、自分に聞かせることができなかったという意味不明な文になってしまいます。しかし、heard という風に過去分詞の形を取ると make myself heard 自分の話してることを相手に聞かせるという意味になります。よって、こっちの方が文脈的に正しいです。道路での騒音がすごくて自分の言ってることが相手に伝わらなかったみたいなものです。
例、I could not make myself understood
これは自分が分からなかったというのではなく、相手に自分の言ってることを理解してもらえなかったということになります。
上記の例はこれと同じものです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?