比較級の3パターン
er
happy - happier
more
difficult - more difficult
irregular
good - better
betterになってより良いって意味に変わってるね。比較級になることでより〜って意味になる、
だからbetterにmoreを付ける必要はない。
比較級の強調の1つにmuchがある。
much better
これはより良いってただ比べて言っているだけではなくて、例えば、こっちの方がも〜〜っといいよって感じ。イメージね。訳し方は文脈によるかな。
moreはinterestingなど母音が3つ以上の時と習ったので、この場合のbetterだと母音が2つなのでmoreは付かない、という考え方でもいいですか?
何度もすみません🙏