音楽
中学生
解決済み

至急!!
音符と休符の長さが全然分かりません...
後、覚えられません(T_T)

回答

✨ ベストアンサー ✨

覚え方(自己流)
付点が付いた場合
付点とは・・・その音の半分の長さ分伸ばす。
付点二分音符の場合
二分音符=2拍
二分音符の半分=1拍←これは付点の長さ
これを足すと3拍なので付点二分音符は3拍
二分休符と四分休符の見分け方。
2と4は、どっちの方が大きい(重い)?と聞かれたとします。4ですよね?だから、2の方が軽いので二分音符は上向き、四分休符は重いので下向きになります(語彙力なし)
ほんとに独特な覚え方してるんで分からなかったら言ってください!|ω・`)スミマセン
あと、他に説明してほしいところがあったら言ってくれるとしますよ

回答ありがとうございますm(_ _)m
助かりました!

スヌーピー

いえいえ!
分かりにくい説明なのに分かっていただけて…こちらこそありがとうございます!笑笑

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?