例えばあなたがAmazonで買い物したとしましょう。
すると、買ったものを作る工場(小胞体)があり、Amazonの倉庫(ゴルジ体)まで運ぶトラック(輸送小胞)があり、さらにAmazonの倉庫(ゴルジ体)からあなたの家(細胞内外)へと送られます。
なので、小胞体とゴルジ体は繋がっていません、間に輸送小胞体があり、これでやり取りしています。
変な例えを作って逆にわかりにくくさせてしまったかもしれません、学習の役に立てれば幸いです。
教科書とかには載って無いかもしれませんが、輸送小胞というものがあって間でやり取りしています。
本当にありがとうございます😊
友達に教える時に参考にしてみたいと思います。
わかりやすかったです。
輸送小胞体っていう名前のものがあるってことですか?