英語
中学生

英検準二級を取るためにはどんな勉強をすればいいですか?

中学三年生です。
受験のため準2級に挑戦しようかと思っています。
英語の成績は現時点では良いほうですが、予習などの勉強はしたことがないので、不安です。

漢検のように、これとこれをを周回して全部覚えれば確実!みたいな定番の参考書などありますか...?

面接などもあるそうですが、発音もカタカナ英語になってしまいそうです。

英検準二級を受けたことのある方、どうかアドバイスをください!

英検 準2級 中3

回答

私は、問題集を買ったのが以前の試験形式の時で、実際に受けたのがライティングが導入されてからでした。
ライティングは3級と条件がかなり変わるので、問題集には筆記試験のことが詳しく書いてあるものをおすすめします。

前に回答している方も言っていますが、
Gakkenの
「英検準2級をひとつひとつわかりやすく。」
がオススメです。
基本的な文法からリスニング、二次試験まで詳しく解説されています。

参考書購入の参考になったら嬉しいです
(ダジャレじゃないです、すみません笑)

この回答にコメントする

私も中3で英検準二級を受けましたが、
全ての問題が、中学校で習ったことがないような
問題なので、運です。単語も含め何を言っているのかさっぱりです😅
とりあえず、過去問などの参考書などをやっておくと
いいかもしれません!

面接は、態度よく、面接官の目を見て話すこと。
文の音読は、緊張するかもしれませんが、流暢に読めると、良いと思います!
質問には、頑張って伝えようとするのも大事です!
分からない!というときは聞き直す。
何も喋らない時間は作らないほうがいいです。
(大変ですが。)
頑張ってくだいさい👍

私も英語は授業を聞くだけの人でした笑😁

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?