地理
中学生

放牧と遊牧と牧畜の違いって何ですか?
先生に聞いたところ、似たようなもんと不思議な答えが帰ってきました…

牧畜 放牧 遊牧 先生 σ(゚д゚;≡;゚д゚)

回答

放牧は、いつもは放しておいて必要なときに集めて育てる方法です!
遊牧は、移動しながら育てる方法です!
牧畜は、家畜を育てることです!
このような感じだったと思います

回答ありがとうございます!
放牧は必要な時に集めるんですね(*´▽`*)フムフム助かりました!

この回答にコメントする

遊牧は、一ヶ所に、定住しないで牛や羊などの家畜と共に、水や牧草を求めて、移動しながら牧畜を行うこと

放牧は、馬、牛などの家畜を放し飼いにすることだと思いますよー

回答ありがとうございます!
返信遅れてしまいすみません!
助かりました。+゚(゚´Д`゚)゚+。

この回答にコメントする

放牧・・ある程度の広さの牧場に動物を放して飼うこと

遊牧・・1ヶ所に定住せず、水や牧草を求めて羊や牛などと移動すること
(モンゴルの人とかはこれだと思います)

牧畜・・牧場で牛や羊などを飼い、育て、増やす事。
また、それを産業とすること。

全てネットから引っ張ってきた情報なので、『🔎遊牧と放牧の違い』『🔎牧畜とは』とかって調べるともっと詳しくみれると思います!

長文すみませんでした💦

詳しく回答ありがとうございます!
返信遅れてしまいすみません!
助かりました(*≧Δ≦)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?