歴史
中学生

古文の問題がなかなか解けません!
いい、勉強方法があったら教えて下さい🙏

古文の問題が苦手です😭 教えてください🙏

回答

現代文は得意ですか?
古文の読みづらさは、おそらく言葉がわからなかったり、文法がよくわからないところだと思います。また昔ならではの生活背景とかですかね。
よく出る言葉の意味をわかっておくと、少し読みやすくなると思いますよ。あんまり参考にならなかったらごめんなさい💦

white

細かく、ありがとうございます🙇💕
テキストを買ってやってみてます!

この回答にコメントする

中学生が正攻法で古文を読むのは不可能に近いです。
おすすめは、注釈からある程度の内容をくみとることですが、それもできないケースが大半です。ここで注目すべきは問題の方です。例えば、本文中の筆者の考え方や行動のうち不適切なものをアからエで選ぶならば、そのうち答え以外の3つは正しいわけです。そこから推測するのも一手です。
あと、もし本当に古文で困っていて時間があるのならば、高校古文、高校漢文を予習するのもありです。高校では現代文同様、古典文法をします。また、古文単語、漢文の句形(熟語的なやつ)もします。高校の参考書コーナーにいったら、山ほどあります。

white

ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?