英語
中学生
解決済み

自分英語得意💕!!な人に質問!!😊✌️
どーすれば英語のテスト高得点狙えますか?いくら勉強しても平均点ぐらいしかとれないです😹しかもお父さんは『英語できる人は毎日3時間ぐらいやってるよ』そんなのウソですよね!!だれか教えて下さい!!😹(すぐに変身できない場合があります😹)

回答

✨ ベストアンサー ✨

こんにちは!フォローありがとうございます😊
私の勉強方について少しお話ししようと思います!

Apple

はい!!ぜひ😊
Welcome !!!!(なんか意味違うような?(笑)

むーん

①周りに流されない、自分のペースで
まずは、テスト前後あるあるの
「私、僕勉強してなーい」
は宛にしないでください。本当にしてないと思いますか?!
少なくとも私は思いません。提出物があるじゃないですか。提出物ってワークがほとんどで、それで十分勉強できます。
先生が提出物を出す理由=そこが出るからそれをやれと言ってるのと一緒でそこを丁寧にすればほとんど良い点数は取れます。それと、ワークを完璧にしないまま他のものに手をつけてはいけません。

②単語
単語は覚えるという考えが皆さんの中にはあると思いますが、単語は覚えるのではなくて感覚です。何かと言うと、単語は書いているだけでは覚えません。きちんと口に出してから書くようにしましょう。かけても読めなくては意味がないですもんね!読めるようになってくると自然に書けるようになります。恥ずかしい話ですが、2年生の一学期、勉強をさぼりがちで小テスト(10点満点)では8割くらいのできでした。でも、一日一回でも口に出して一回で覚える努力をしたら二学期から2、3回9点でその他1年と半年は全て満点です。授業だりぃなぁとか言っていても、授業中にもきちんと上達することのできる内容が含まれています。
とにかく授業をまじめに受けましょう!笑

まとまりがなくてすみません💦
勉強の仕方についてノートをまとめるのでよろしければ見て下さい!あいりさんはテストが近いのですか?

むーん

ちなみに、普段の英語の勉強時間は10分〜30分です((説得力なさすぎ

Apple

いやいやありすぎですよ!!!!!!!!!!!!!!!
凄いと感謝しか言いようのないアドバイス本当にありがと!!!!!✨💕
思い返すと➀と②の正しいやり方?を私はやっていませんでした💧
ホントーーにありがとうございます😊!!!頑張ります💕

むーん

頑張ってください!
また何かあれば…!

この回答にコメントする

回答

んー
別に一日1時間勉強でも東大で80点取れる人は取れるし、3時間しても60点しか取れない人もいるからね
それは勉強時間に比例するとは一概にはいえないけれど、個人的には、英語という言語に慣れようとしているね
独り言を英語でするとかね
それに、アメリカ人は英語をそこまで勉強しないのに、英語をがっつり勉強してる日本人はアメリカ人には敵わないことが多いじゃん?それって、結局慣れているかどうかなんじゃないかな?
とするならば、英語に慣れることが大事なのではないか、と僕は思うよ。

Apple

おー正論✨そうですよね(笑)あと好き嫌いもあるのかな?(それとも好き嫌いという固定概念がダメなのかな?)
私数学と理科が大好き💕なゴリゴリの理数系でずっと頭の中に入っていくんですよだけど歴史とか英語とか…😰
あと私の学校英語に力入れているみてたいで英語のテストの中でもどこがいいのか、どこが悪いかが分析されてテスト用紙と一緒に返されるんですよ。そして私はコミュニケーションは学年12位

Apple

で、ライディングとリスニングが学年70位なんですよ😹だから要点に絞って勉強すればいいのかな〜?
なんか長文&哲学的な話になっちゃった(笑)アドバイスありがとーーー!!!!!😻😻

この回答にコメントする

90くらいかなー

うちは書き換えと空欄補充を中心に暇だったら単語を覚えてる感じ(´・∀・)

1日3時間もやってないよ!
1時間を2回に分けて集中してやるだけ!

熟語とか単語をたくさんしってると語彙がふえるよ(❁´ω`❁)

Apple

そーいうことですか!では今から1時間勉強してきます!!ダッε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ありがとう😊✌️

なつ

(๑و•̀ω•́)و 頑張れ

この回答にコメントする

すごくできる訳でもないですけど…
単語はとくに覚えといた方がいいと思います!私は赤で書いて隠して何回も書いたりしてます!
あとはノートをとって先生の話をちゃんと聞くのとメモしたりしてます!

Apple

あーなるほど〜メモ取ってないや😬
単語も覚えなきゃだよね〜🙃頑張ります👍!!
それと同時にアドバイありがトマト🍅💕(笑)

この回答にコメントする

とりあえず英語を見て和訳できるようにしてます。
テストとかで同じような問題が出るかもですし。
単語を覚えたりするのがいいと思います。
読み方とかもばっちりにしておくといいです。
そんなに勉強しなくても隙間時間を見つけて
勉強すればいいですよー♪

Apple

そーだよね!!(笑)
でも勉強を疎かにしてはいけないのでそこを気をつけて、スキマ勉強!!したいと思います😊💕
アドバイスありがとう〜💕

この回答にコメントする

ほとんど90点台ですが、特に何もやってませんw
授業ちゃんと聞いて、宿題や課題をちゃんと出すだけですw

授業中
・ノートをとる
・文法は絶対理解する
・音読(小テストが毎日のようにあるため、ここで教科書の内容を暗記)
・小テストは10点満点中9以上とる

宿題(マラソンノート)
・私の学校には、マラソンノートとよばれる、英語のノート2Pの宿題が毎日ありました。
➀教科書を見て、ノートに自分で日本語訳を書く
➁➀を見て、英語に直す(間違っていたら赤で直す)
➂ポイントを書き込む
・自分で英訳、日本語訳する力がつきます
・書くと覚えられるし、つづりも完璧に!

上記が私がやっていたことです。
自分に合ったやり方があると思いますので、
参考にしてみてください!
長文失礼しましたm(_ _)m

Apple

うん、やっぱ何もやんないよね〜wと思ったら宿題はちゃんと出してかつ、ノートをちゃんととっている(あたりまえ)じゃありませんか!!(笑)
私はすごいめんどくさがり屋で裏を返すとaboutな性格なので(笑)
これからはちゃんと宿題をしてノートをきちんと取りたいと思います!!

この回答にコメントする

洋楽とか聞いてるよ~😁
そーするとリスニング力upするの!!
あとは、1日3回教科書音読と、単語を20語くらいおぼえてる!

Apple

音読!!なるほど〜そういう考えはなかったよ〜😻
ありがとう!!💕

あむ〜るとら

英語得意ですよ((
でもぶっちゃけ英語の勉強なんて週1の2.5時間だけですよ笑
教科書の暗記がおすすめ( *˙ω˙*)و グッ!
そうすれば、文法も使い方も覚えられて、結構役に立ちますZE✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?