✨ ベストアンサー ✨
しっくりこないのは普通だと思います。
確かに「2文型」と括られている時点で互換性があるのは普通です。
しかし動詞に嵌る単語が違う段階で、例え近しい意味であっても意味が変わってきます。
今回の例では、
be→「存在する」の意
come→「出現する」の意
があるので、
My dream is true.
→私の夢は真実として「存在する」。
→私の夢は「既に叶っている」。
My dream comes true.
→私の夢は真実として「出現する」。
→私の夢は「今叶う」。
となります。
そして夢が叶うことは「夢が真実として現れる」ことであって、「真実として存在する」ことではありません。「叶う」という状態と「既に叶っている」は全く違います。
しっくりこないのが、普通と言っていただけて安心しました。
たしかに、be動詞を当てはめたときでは、意味は変わってきますね。
わざわざ書いてくださり、ありがとうございます!