英語
中学生
解決済み

あと、10日で専願入試なんですが、英語が全くダメなので熟語とかを暗記しようと思うんですけど、熟語とか単語って10日で200個くらい覚えれますか?
覚えたことのある方,暗記が得意な方やり方を教えてください!!!

回答

✨ ベストアンサー ✨

熟語よりも単語の方がいいんじゃないかな?
中学英語で出題される単語数はそんなに多くないしね。 10日で200個覚えれたら充分すぎるくらいだよ(重要語句を特にね!)
それと、長文読解に慣れるように繰り返し読み解くようにしよう。 これで英語は高得点取れるはず!
頑張って!

ほなむ〜

毎日何かしらの英文を読むだけでいいですか?
訳とか考えなくていいですか?

ヤクザ

読み解いてほしいから、和訳したほうがいいね。
だけど、英文全体を和訳なんて不可能じゃない?笑
少なくとも俺は無理だったから、重要なワードを線引いて、そこを特に和訳するのを頑張ってた。他の文は大体でいいんだよ〜笑

この回答にコメントする

回答

文法系よりも長文問題のほうが多いので長文をはやく正確に読むために同じ文章を何度も読むと良いと思います。もちろんいろんな長文に触れることも大切です。また、リスニングに関しては基礎英語をきいたり、音読したりその他の問題集を買うなどしたら良いと思います。文法がわからなければ元も子もないので文法に関しては教科書の文法を覚えればOKです☺

ほなむ〜

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?