I canをI will able toに適当に変えてしまうのは少し注意した方がいいですね。
Canを使う場合とBe able toを使う場合両方違うところがありますよ。
英作文の話で、スラングなど覚えるとすっごく簡単です。
例えば僕の学校のテストで今回なぜ英語を勉強するのですか?という問題が出ました。まあ、問題や自分の好みなどによるかもしれませんが、僕はアメリカの歌手の人が好きで英語を勉強しているのでBecause I love English so much.What brought I to love English?Well, It's a POP musician.I mean My life changed as I became a POP musician.The POP musician is ArianaGrande.She always in my thoughts.I will love her longer than forever.と書きました。最後の二分のShe always in my thoughts.彼女はいつも僕の頭の中にいます。I will love her longer than forever.私は永遠より長く彼女を好きでいます。など色々あるのですがスラングを覚えておけば考える時間をレスできますし適当につなげておけば点も取れるので一石二鳥です!
回答
私は、字数稼ぐためにcanをbe able to〜にするとか、enjoyをhave a good timeにするとかしています
あと、like(〜のような)をつかったりもします
例: I will be able to have a good time.
→割と使えるかも…??
I want to be a good baseball player like Ichiro. →例が無かったらむりだけど
関係代名詞とかつかって1つのものを長く詳しく説明するのも字数稼ぎにはいいかも…
※字数稼ぎすぎて内容薄くなるのも注意です
コツは嘘を上手くつくことだと私は思っています笑
あと、日本語を英語になおす英作文をやりこむのも自由英作文を得意にするにはいいと思いますよ!
めちゃくちゃ長くてごめんなさい
そう言っていただけて嬉しいです!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
いえ!本当にありがとうございます!
めっちゃ助かります!