世界史
高校生
解決済み

ビスマルクがやった「鉄血政策」のことなんですけど
この鉄と血の意味って何ですか??
教えて下さい🙇‍♀️🙇‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

ビスマルクの議会演説『 現下の大問題は演説や多数決によってではなく、鉄(武器)と血(兵士)によって決定される』という発言に由来して、鉄血政策と呼ばれています

つまり、武器と兵士のことです

内容も軍備拡張政策の正当化ですし

イチゴパンツ🍓

返信ありがとうございます😆
武器と兵士の事だったんですね!!
分かりやすかったです!!

この回答にコメントする

回答

重工業を奨励したこと、戦争を容認したこと、ではないでしょうか。
世界史はかなり昔にやっただけなので自信ありません💧

ゲイシャ

鉄は兵器、血は兵士のことです

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉