美術・作品
中学生

テストでガラスのコップの中にありそうでないもの(世界)をかくという問題が出るのですがどうゆうものを描けばいいんですか?
ガラスのコップをうまく描くコツはありますか?

回答

影やコップの中身(水)の水面の模様などをかいてみるのは?

中身ですか〜
なんかコップや透明の容器の中の小さな島とかインテリアにありますよね

そんなのがかけたら素敵だと思います!

この回答にコメントする

イラスト調になりますが、ガラスや窓などは、端に線をたくさん描くとそれっぽくなります。コップならコップの形に沿ってサーっと引いてみるとか、、、分かりにくくてすみません!

この回答にコメントする

私も海かなあ…
液体だけど、当然ながらコップの中にはないので。私なら、影に普通のコップの中身(水と氷)を表現して、それに対応する場所に岩や魚を配置してみたいです。

ガラスのコップ、難しいですよね。
もし時間に余裕があるのなら、1度デッサンしてみては?1度描いたものだと、本番もかきやすいと思います☺︎

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉