英語
中学生

モノ+to+人とかモノ+for+人っていうのがあるじゃないですか、そのtoとforの使い方を教えてください。お願いします!はやめに

回答

toが付く場合、give型動詞というのを使います。give型動詞はgive以外に、teach
lend、showなどがあります。一方forが付く場合、buy型動詞というのを使います。buy型動詞はbuy以外にmakeなんかがあります。toとforの使い分けは、まずtoは、何かをするためにその相手が必要で、次にforは、何かをするのに相手が必要じゃなくでも自分1人で出来ます。

ゲスト

一人か二人以上かですよね!

AAA あたうの💙💜

そういうことです!例えば、give型動詞のteachなら、必ず教えてあげる相手がいりますよね?buy型動詞のmakeだったら、相手がいらなくても1人で料理とか出来ますよね?よくこのパターンは使うので、覚えておいた方がいいですよ!

ゲスト

わかりやすいかいせつありがとうございました

AAA あたうの💙💜

いいえー

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?