私は、運動が凄く苦手なのですがこの前の通知表では、4がとれました!
私が、心がけていたのはまず、
*テストでいい点を取る事
*運動が出来なくても授業を一生懸命受ける事
この2つです^^*
あと、声だしなども頑張るといいですよ!
通知表のことですが、体育が3から上がりません。確かに運動神経は抜群とはいえない(むしろ苦手)のですが、テストでも90点くらいをとってもずっと3なんです。別に5を取りたいというわけじゃなく、ただ4にしたいというだけなんですが…。
ちなみに新学期になったから先生が変わるとも思われると思われますが、なんせ学年の先生なので、おそらく変わりません…。
観点では全てa評価でした。
なにかコツとかはありますか?お願いしますo(>_<)o
回答
私のノートを見てみてください!
回答ありがとうございます!
あ、でもID教えていただけますか?
それとも他に検索できましたっけ?
私のアイコン押してもらったら見れると思います!
制服や体操着、靴下、靴などは学校の規定に従っていますか?
観点がすべてA評価なら授業態度で下げられているとは思えないので(⌒-⌒
回答ありがとうございます。
忘れ物は3学期の終業式の前日の授業でしてしまいました。友達とかに借りてないだけマシだと思うんですけどね。
まあ…頑張ります!ありがとうございました!。
たぶん終業式の前日には成績がついているので、
他の理由かな?
嫌われてると思うと悪循環になるので、先生の目を見て、適度にうなづく。目をキラキラさせる感じで体育を一生懸命頑張ってみてください。
私は文化部で体育が得意ではなかったですが(⌒-⌒
全力でやってる感があったのか、4でした。
本当にありがとうございます!
今日が始業式だったのですが、体育の先生はやっぱり変わってませんでした。
でも体育の先生が2人いるんですが、その1人が代わったのでちょっとでも変わるように頑張ります!
関係ないことですが私も90点代はとってますが3ですよ。
知識のところだけaでした。
なので運動も良くないとテスト良くても知識だけaの3になります。
ですが運動が出来なくても声を出したり、先生が見ているところだけ目立ったりするのが有効だと思います。感心、意欲です。
後は先生に好まれることです。
回答ありがとうございます。
多分私は先生に嫌われているんだと思います(´`:)
去年先生のクラスだったんですが、必要最低限のことしか話してくれないとかされていたんで…。
頑張ります!本当にありがとうございました。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
あと、忘れ物をしない事です!