英語
高校生
解決済み

この4番の文で、なんで現在進行形を使うんですか?未来形じゃないですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

ほぼ確実に決まっている未来を表しているのだと思います。 ほぼ確実ということなので
例文に沿って言えばドイツに行く可能性は高いけど、100%行くと決まったわけではないという意味合いがあります。
何もなければ行くという感じでしょうか

現在進行形は「〜している」 という意味の他に 近接未来で「〜する予定だ」という意味もあります。

willやbe going to はこうなるだろうなという
予測での未来を表します

自分の説明では分かりにくいところがあるかと思うので、こちらのサイトを参考にしてみてください。
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=5213

そう

細かくありがとうございます

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?