国語
中学生

日常生活で使えそうな四字熟語や、
入試で出そうな四字熟語を教えてください(๑・ิ◡・ิ๑)

回答

あまり関係ないのですが面接などでさらっと四字熟語言うと高評価だと思いますよ^^*
私が中学受験したとき面接同じだった人が四字熟語言って面接官が驚いてました(笑)

この回答にコメントする

凡事徹底ですかね!

ふうか

たしか
一つ一つ徹底的にする
みたいな意味です!、

おー!それは使えそうだ!
ありがとうございます!

ふうか

ですよね😋💫
私のクラスの教室に貼ってある四字熟語で
意味などもとっても覚えやすいのでオススメですね🔥

ふうか

調べてみたらこうなりましたよ💁

この回答にコメントする

日常生活は、、臨機応変とか切磋琢磨とかですかね。。^^;

よくテストで出ると言われるのは、温故知新、呉越同舟、四面楚歌とか
ですかね。。💧

参考までに🙌

ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!😆

りゅーむー

魁くんこんばんは(^ω^)

異口同音…大勢でハモる
一日千秋…一日が千年に感じられる
一朝一夕…一瞬
意味深長…深イイ
空前絶後…過去にも未来にもない
呉越同舟…嫌な奴と同じところにいる
竜頭蛇尾…すごいのは始めだけ

など、他にもありますねぇ汗

りゅーむー

私は日進月歩という四字熟語が好きですね
日頃から使ったりしています。

元々は進歩という前に進むという意味のある感じに月日が入り、四字熟語ができました。
つまり、毎日毎日絶え間なく前に進んでいく。そんな意味です😄

りゅーむー

感じ→漢字

りゅーむーTeacher久しぶりです!
いろいろな四字熟語意味も付けてくださってありがとうございます!とてもためになりました!
これからもよろしくです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?