私は、ワークは3回やるって決めていて、1回目と2回目は、ノートにやります。それから、完璧にしてから、最後にテストの感覚でワークに書き込みます!そーすると、ワークは、提出しないといけないので、必ず3回やるので身につきます!そして、1回目と2回目解いたノートを先生に出していました!
そーすると、成績にもプラスされると思います!^ ^
そーだよね!
3回やれば、完璧だよね~~
めんどくさいけど、だんだん簡単になっていくから、解く時間もはやくなるし、いいよね^ ^
ありがとうございますm(__)mほとんどのテスト範囲のワークはもう直接書き込んでしまいました…( ;∀;)ワークをコピーして暗記ペンを使って赤色シートで隠す方法しかないですよね…(;_;)
クラスのほとんどの人はもうワークに直接書き込んでしまっている人たちがいるのですがあの人たちはどうやってまたテスト前に復習しているんだろうって思います。答えが見えてるのに…見るだけじゃ結局、頭に入ってないってことですよね⁉
私も同じです!
最初は(面倒臭さいけれど😅)ノートにやってからワークで解くようにしています‼︎