質問
中学生
解決済み

受験生です。

今日の模試で
国語→80 数学→54 英語→63
理科→84 社会→62 計→343
だったのですが、あと、100点くらいないと受かりません!
どうしたらいいでしょう(´×ω×`)

回答

✨ ベストアンサー ✨

国語と理科はいいですね!
好きな教科はありますか?

夏空☆

理科がとにかく好きです♡

夏空☆

数学がずっと苦手で…

もえ

でしたら、理科を95点取るつもりで!

もえ

100点は無理だよぉ〜という人が多いので、目標は95点です!

もえ

あとは、数学をあげることですね。理科がお好きなのでしたら、方程式は得意では???

夏空☆

何故か苦手なんですよねー。
理科の計算は解けるのに(。•́︿•̀。)

もえ

数字を見て、眠くなったりしますか??

夏空☆

そんなことはないです!!
学校のテストでは90点は取ったことがあります!

もえ

でしたら、あとは問題に慣れるのみです!数学は、公式が多いので、難しいと思いがちだし、私も難しいと思いますが、その公式の意味を根本から理解すれば、難しい単元は限られてきます。時間がなければ、その単元を捨て問題として、時間があればその単元を克服して、あとは計算ミスに気をつければ点数は上がると思います!長々と失礼しました……

夏空☆

見直してみると計算ミスが多いので気をつけます(๑•̀ㅂ•́)و✧
いっぱい解いて、慣れます!!

もえ

はい!頑張ってくださいね!!!社会や英語は繰り返し言って覚えるのが効果的みたいですよ!応援してます、頑張ってください!!!

夏空☆

ありがとうございます(,,> <,,)♡

この回答にコメントする

回答

演習を繰り返し、わからなかった問題の解説を読み、それでもわからなかったら質問をして確実に理解することが大切です。この時期では、質よりも量が求められます

夏空☆

『質より量』を意識します!!
回答ありがとうございます(,,> <,,)♡

この回答にコメントする

とりあえず自分のの苦手なところを見つめ直すのが良いと思います。
少しでも解けないなと思ったら2〜4回くらい解き直すと分かってきますので、受験応援してます!
あとよく眠ることが大切ですよ(*^^*)
寝てる間に頭の中が整理されてるからです(*^^*)

夏空☆

あまり寝てないので、なるべく寝るようにしますね!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉