✨ ベストアンサー ✨
副詞句を文頭に持ってきた、典型的な倒置の例です。
Among~ lunch V Sという形に。なってます。
was the regrettableが V Sと言うかたちになってます。
was the regrettable habit (that or which film directors then had ) of altering...
です。
先行詞は「habit」
関係代名詞句はfilm directors~hadです。
これ⇧無くても成り立つよ!
was the regrettable habit of altering the plot of novel to suit themselves.
だけど、どう言う習慣か、修飾する必要があるよ。なんでか?
regrettableな習慣は誰のこと?
映画監督ね。映画監督が持ってた。ってなります。
regrettable→残念な
habit→癖
habit of→〜という癖
altering→変える
plot of novel→小説の筋道
to suit oneself→〜の好きなように
「小説の筋道を〜の好きなように変える残念な癖。」
〜の好きなようにの「〜に」入るのは?
映画監督: the film directors
⇩⇩⇩⇩⇩
「映画監督が持っていた、小説の筋道を好きなように変えてしまう癖があった」
ここまでをまとめます。
「私達が議論している話題の中には、『映画監督って原作(小説)の筋道を自分たちの都合の良い様に変えちゃう駄目なとこあるよね。』って話題があった。」
to extentから見ます。
to extent(even) of~で「〜するほどまで」という副詞句
evenがあるので「〜さえしてしまうほど」
にします。
change A into B
「AをBにしてしまうまで」
訳すと「悲しいストーリーをハッピーにさえしてしまうほどの。」
これをすべて繋げるとこうなるはず。
「私達が昼ごはんに話した話題の中には『映画監督ってさ〜、悲しいストーリーをハッピーエンドにさせちゃう駄目な癖あるよね!』っていうのがあった。」です。
質問ありますか?
こんな素晴らしい回答に質問なんかありません!!!
すごく助かりました
ありがとうございます!!☺️☺️☺️