数学
中学生
解決済み
7番と8番の問題の解き方が分かりません。教えてほしいです!
7 ある商品を100個仕入れ, 利益が仕入れ値の3割となるように定価をつけたが,定価の2割引きで売ること
にした。 すべて売り切ったところで2620円の利益があった。 この商品1個あたりの仕入れ値を求めなさい。
〈法政大女子高〉
8 兄が家を出発して, xm離れた学校に走って向かった。 その9分後に, 弟は家を出発し、学校に自転車で
向かった。 兄の走る速さは分速200m, 弟の自転車の速さは分速500mであった。 兄が家を出発してから分
後に学校まで残り500mの地点で弟が追いつき, 弟が先に学校に到着した。 次の各問いに答えなさい。
<専修大附高
(1) t の値を求めなさい。
200++500+=500
700+=500
(2) の値を求めなさい。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11132
86
【夏勉】数学中3受験生用
7245
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6958
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81