英語
高校生
解決済み

どうしてこの問題の答えが②なのか教えてください。
私は④だと思い、答えとどのような違いがあるのか分からないので教えてください。お願いします。

(椙山女学園大学) 2004 I don't have any plans for this Sunday, but next Sunday ( ) my aunt. 1 I visit ③ I was visiting ② lam visiting ④ I'm going 005 (松山大学) 004 next S 行形が るなと 和訳

回答

✨ ベストアンサー ✨

next Sunday があるから未来のことを表したいわけで、動詞のところをどのようにすればよいか考えます。
現在進行形(be ~ing) を使って未来のことを表せます

go to 場所「場所に行く」→be going to 場所 で未来を表せます。
④だと to がないから❌です。

visit 場所「場所を訪れる」→be visiting 場所 で未来を表せます。
②だとピッタリ合いますから️⭕️です。

高校生

回答ありがとうございます!
理解できました!

この回答にコメントする

回答

確定した未来に現在進行形を使うことがよくあります。
「次の日曜日にはおばを訪問することになっている」という意味ですね。そもそもなんで未来なのに進行形を使うのかというと、もう「おばさん訪問」という予定に向かって自分が動いている(他の予定を入れない、とか、交通手段を考えてそのお金も用意してるとか、おばさんのうちで使うものを揃えているとかなどなど)ということで、確定した予定にもう動いてしまってる最中だということなのです。

ちなみに他の解答がなぜだめなのかについても触れておきますね。
①は現在形。現在形というのは「普段の行い」を表します。よって次の日曜日という未来の日にちと合致しません。
③は過去進行形で、過去のある時点での動作の途中を表すので✕。
④はI'm going to visitとかなら正解なのですが、goingのあとにtoとかの前置詞もなしに単語をもってくるのがそもそも✕、ということになります。
いかがでしょうか?

高校生

回答ありがとうございます!理解することができました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?