数学
中学生
解決済み
(2)は比例でも反比例でもないそうです。
どういうことか説明お願いします
関
57. 次の(1)~(3)の各場合について,yをェの式で表せ。
また、がに比例するときは 「比例」。 反比例すると
きは 「反比例」 比例も反比例もしないときは 「×」 印
( )の中に記入せよ。
(1) 自転車に乗って、 分速300mで分走るときの走
行距離がym である。
数
59
(1)
(式)
Y=300
(比例
地
)
(2) 周の長さが20cm である長方形の縦の長さがxcm
横の長さがycm である。
(金) サンプルty=
平八ty=
ソニー(反比例)
(3)面積が30cm2である長方形の縦の長さがxcm,
横の長さがycmである。
(式)
58. 下の図の直線 ①, 放物線 ② ③ の式を求めよ。
(2)
2
の
回答
回答
長方形の周が
たて+たて+よこ+よこ=20だから
たて+よこ=10
よこ=10−たて
y=10−x
↑この式は
比例・・y=ax
反比例・y=a/x
どちらにもあてはまらない
確かにどちらの式にも当てはまらないですね
ありがとうございます
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【夏勉】数学中3受験生用
7246
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6958
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4274
82
比例と一次関数をごちゃ混ぜにしてました💦
ありがとうございます