英語
高校生
解決済み

比較級のクジラ構文について
I have no more than 1000yen.
を関先生のように訳したら
"私は1000円と同じではないように、多く持っていない"
というわけわからない文章になりました。どうしたら、
"私は1000円しか持っていない"になりますか?

3 構造系 3 馬が魚ではないのと同じように、クジラも魚ではないノー 「クジラ構文] A whale is no more a fishl than 何が出る? (1) a horseis 多くの受験生が闇雲に意味を丸暗記している 「クジラ構文 ("no 比較級 than ..")」 ですが、ちょっとしたコツで理解できるようになります。 どう考える? *no 比較級 than ...” を見たら、 「noから、 (1) 比較級、 (2) than... に2つの矢印」 を向けてください。 これですべて理解できます。 no 比較級 than ... (1) (2) (1) 「逆の意味」になる (2) 「・・・ と同じ」と訳す 4 品詞系 (1) no 比較級は強い否定を表し、 「まったく~ではない(むしろその逆だ)」と なります。 (2) no ~ than ... は 「... と同じくらい」 です (than... 「・・・より」 は、 「差」 を表しますが、 no で 「その差を否定 (差がない)」 → 「同じ」となるわけです)。 こ れを有名な「クジラの文」 で確認してみましょう。 A whale is no more a fish than a horse is. (1) (2) 馬と同じではない 魚である 魚でなり 5 .3 文型 163
たとえば、 no more than は次のように考えればOKです。 I have no more than 1000 yen. (1) まったく (2) 27 (1) nmore 「まったく多くない」 「すごく少ない」、 (2) no ~ than 1000 yen 「1000円と同じ」 です。 直訳 「超少ない額、1000円と同じ額を持っている」「1000 円しか持ってない」 になります。

回答

✨ ベストアンサー ✨

I have no more than 1000yen.

①まず、noを外したら
I have more than 1000yen.
「私は1000円より多くのお金を持っている」
になりますよね。

②noではなくnotをつけた場合
I have not more than 1000yen
あるいは
I don't have more than 1000yen
どちらでもいいのですが
要は①の単なる否定文になるので
意味も①1000円より多く持っている の否定
「私は、1000円より多くは持っていない」
=1000円持っているか、もしくは1000円より少ないお金を持っている
ということです。

③noをつけた場合
notは
文全体を否定したり
notから後ろのまとまり全体を否定したりするのに
使うのですが

noは、直後の単語だけを否定するのです
I have no more than 1000yen.
これは、moreという単語だけを否定しています
moreというのは細かく分析すると
・「多い」という意味
・「比較級」という性質
(=比較対象より多い・"差がある")
をもっています。これを否定するということは
・そもそも「多くない」と言いたいし
・「(比較対象)との"差がない"」と言いたい
ということです。than〜が比較対象ですよね。

だから
I have no more than 1000yen.は
1000円と比べて差がない、同じ金額を持っていて
しかもそれは多くないと思ってるわけなので
「私は1000円しか持っていない」
という意味になります。

delta

とてもわかりやすいです!ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?