✨ ベストアンサー ✨
確かに、「ぶらぶらと」は、詳しく言えば連用修飾語ですね!なので、連用修飾語と解答してもいいと思います!ただ、「文の成分」としての区分だと、「主語、述語、修飾語、接続語、独立語」の5つで分けられます。なので、この場合は「修飾語」と解答した方が安全かもしれませんね。
「修飾語」と答えるだけでいい問題に、詳しく書いたことによって間違えてしまうともったいないので💦
だから、連体修飾語か連用修飾語か答える問題の時だけ、詳しく解答すればいいかな、と思います!その時は、大体文脈とかで推察できると思うので!
おもちさん、いつも質問していてすごいですね!
本当に尊敬します!
頑張ってくださいね😊
いえいえ!
私もおもちさんの質問で、思い出すことも多いです!
受験は辛いこともありますけど、おもちさんだったら最後までやり切れると思います!志望校に向かって全力で挑んでください!
ですが、中学生最後の年でもあるので、思い切り楽しむことも忘れずに!応援しています!!
素敵なアドバイスをありがとうございます🙌🏻!
RINさんも、夢や目標に向かって頑張って下さい!
いつも本当にありがとうございます😭
ありがとうございます!来年受験生なので、いつも本当に助かっています🥲🤍RINさんこそ、何でも答えられて憧れの存在です🫶🏻✨️