✨ ベストアンサー ✨
一次関数はa,b,x,yを使って式(a)と表せる
座標(A,B)についてAは(b)座標、Bは(c)座標を表している。
2点(1,2)(0,-2)について
・(1,2)を通る式(a)を考える。1は(b)座標、2は(c)座標を表しているのだから、式(a)のx,yを1と2に書き換え、式(d)をつくる
・(0,-2)を通る式(a)を考える。0は(b)座標、-2は(c)座標を表しているのだから、式(a)のx,yを0と-2に書き換え、式(e)をつくる。
式(e)は、a,b,x,yのうち1つの文字しか残っていないので、文字=数字の形に整理する
・(1,2)を通る式も(0,-2)を通る式も同じ式なので、(0,-2)からわかった文字=数字は、(1,2)の式でも同じ数字になる。式(d)に(0,-2)からわかった数字を代入すると、a,b,x,yのうち1つの文字しか残っていないので、文字=数字の形に整理する。
・a,bの数字がわかったので、式(a)のa,bに代入しておわり
ありがとうございました!