Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
どうして角x=角FBEになるんですか?
数学
中学生
約1ヶ月前
ひまわり
どうして角x=角FBEになるんですか?
Ye FBCD OYO DFI (2)A E F CB 35° x D 31 1 48°
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
約2ヶ月
幾何の証明です。 添削お願いします!(厳しめに) ちなみに平行四辺形を平四と略しちゃってます😅
数学
中学生
2ヶ月
(3)の解き方教えてください 答えは35分の8です
数学
中学生
2ヶ月
模範解答と違ったのであってるか確認していただきたいです🙇♀️最後平行ってかいたけど、多分...
数学
中学生
2ヶ月
答えは7分の12です解き方を教えてください △FBEと△DECの面積比は9:16 ∠B...
数学
中学生
3ヶ月
問2(2)がわかりません 教えてほしいです🥺
数学
中学生
3ヶ月
Q: 中2数学証明 。 平行線の錯覚は等しいので∠○○○=∠○○○。 と述べたい場合...
数学
中学生
3ヶ月
全部教えてください! 書いてるところは合ってるかも知りたいです
数学
中学生
3ヶ月
中3 数学 平行四辺形 問1と問2がわかりません。 問1はなんとか解けそうですが、問2の証...
数学
中学生
3ヶ月
答えをお願いしたいです🥲
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選