✨ ベストアンサー ✨
省いているということでいいと思います。
例えばWithin the timeも、前置詞の後ろの名詞のことは「前置詞の目的語」と言いますので
Within the timeは全体として一つのMだけど、その中でthe timeはwithinのOになっている
と書けます。
time to sleepはおっしゃるとおりで、この全体がfindのOになっていて、その中でto sleepはtimeを修飾するMになっています
こういうことはキリがないほどあって
たとえば接続詞を使った節 when〜でもif〜でもいいんですが、こういうのは全体で一つの副詞の働きをしていますが、そのなかで主語動詞+αがありますね。
重要なのは文全体の構造なので、
to sleepがtimeを修飾するMであることよりも、
time to sleepが文全体の中でfindのOであるということをきちんと書くことを選択した、ということでしょうね。
なるほどです!
ありがとうございます😌