✨ ベストアンサー ✨
電子で合っていますよ
電流と言う存在が発見された当初は電気の正体は果たしてどうだったんだろう? つまり、何もわからなかったわけだ。
だから、電流っていうのはプラスの電気を帯びた何かがプラスからマイナスに流れるものだと考えられておりましたね
そして、その後に電子が発見されたんですけど こいつがマイナスの粒子だということがわかったわけですよ
ですけど、電流の向きは既に定義されちゃってて プラスからマイナスに流れるものだ だから、電子の向きと電流の向きは逆ってなったわけです
そして例える表現がうまく出てこないので、プロトコルみたいな感じ
これによって定められてたんですよね いい感じの言い換えがわからないので、プロトコルと表現しました
ありがとうございます♩