✨ ベストアンサー ✨
物体が持ち上がるのは、物体にかかる力より持ち上げる力のほうが強くなるからです。
ここで物体を持ち上げる力は糸を引く力ではなく、バネが伸びて戻る力です!
なので、最初のうちはバネが伸びるだけで物体は持ち上がりません。
バネが3センチ伸びたとき初めて6Nより大きい力でバネが戻ろうとして物体が持ち上がります。
(4)です。糸を引いた距離とばねPのグラフを描きます。解説によるとバネが3cmのびるまで物体は持ち上がらず、それ以降持ち上がるから3cmのままのようです。
なぜ3cmまで持ち上がらないのかがわかりません。よろしくお願いします。
✨ ベストアンサー ✨
物体が持ち上がるのは、物体にかかる力より持ち上げる力のほうが強くなるからです。
ここで物体を持ち上げる力は糸を引く力ではなく、バネが伸びて戻る力です!
なので、最初のうちはバネが伸びるだけで物体は持ち上がりません。
バネが3センチ伸びたとき初めて6Nより大きい力でバネが戻ろうとして物体が持ち上がります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉