Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
物理です。解説をお願いしたいです🙇🏻
物理
高校生
2ヶ月前
🧚🏻♀️
物理です。解説をお願いしたいです🙇🏻
112 気柱の振動 教 p.128~129 図 (1)~(4)のように, おんさを使ってガ (1) 発する音の波長をそれぞれ入1, A2, A3, 4 とするとき,これらは何mか。 また, そのときの振動数 (それぞれfu, f2, f3, f とする) は何Hz か。 ただし, 音の速 さを340m/s, 管口の位置を腹とする。 ラス管内の気柱を共鳴させた。おんさの U 0.18m 112 A: fi (2) 0.42m A2: f2: (3) 0.50m A3: U f3: (4) 0.50m (4)入4: f:
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
10分
高1 物理基礎のベクトルの問題なのですが⑶と⑷がわからないので教えてください🙇♀️
物理
高校生
約2時間
解説お願いします
物理
高校生
約2時間
(3)お願いします
物理
高校生
約2時間
この黄色い部分、ボイルシャルルの法則を使ってRを使わないでも大丈夫ですか?答えは同じになり...
物理
高校生
約3時間
解説お願いします
物理
高校生
約3時間
(3)お願いします
物理
高校生
約3時間
(2)お願いします
物理
高校生
約3時間
解説お願いします
物理
高校生
約3時間
(3)お願いします
物理
高校生
約4時間
高校物理基礎の問題です。 教科書の問題のため、答えがありません、すみません… 解き方を教え...
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2186
10
夏子
【物理】講義「運動とエネルギー」
1134
4
yutaro634
高校物理問題の解決法
903
11
ほとけまる
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選