回答

✨ ベストアンサー ✨

109は同格のthatに関連する文法問題の定番でして
experienceという名詞は同格のthat節を取ることができません。
https://ladysatin.exblog.jp/27489422/

110も同様にarticleという名詞が同格のthatを取ることができないからなのですが、
これは正直experienceと比べるとそんなに迷わないような気がします。

同格のthat節が取れる名詞というのは、それ自体がある「内容」を表している名詞なんです。
articleは「文章」だから「内容」じゃん、と思うかもしれないけど、実際には110の問題のように
article はある「内容」をsayするものではあるけど、
articleそれ自体が「内容」ではないのです。

もう少しわかりやすい判別法を考えてみました
同格のthat節を取れる
the fact とか the newsとかは
the fact is that〜
the news is that〜
という文を作ることができます。

experienceやarticleは
the experience is that〜
the article is that〜
という文を作ることができないです。

rini

鶏を飼ったという経験は個人のものであって、一般的?な経験という言葉の意味とはイコールにはならないからということですかね!!?

この回答にコメントする

回答

109
keepに第3文型が無いためthat以下は完全分にはならずthatは同格になれません。
110
that以下は記事の中身の内容であって「記事」と同じ意味ではありません。少しわかりにくいですが、修飾される言葉とそのまま同じ意味にはなれないのでthatは同格にはなれないです。

rini

あれ、I keep chickensって成り立たないんでしたっけ😅

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?