✨ ベストアンサー ✨
1点がx人、2点がy人、3点がz人とする
x+2y+3z+4×3+5×5+6×11+7×11+8×2+9×3+10×2/40=6.2
x+2y+3z+12+25+66+77+16+27+20/40=6.2
x+2y+3z+243=248
x+2y+3z=5…①
また、
x+y+z=3…②
①-②は
y+2z=2…③
②と③に着目
z=0のときy=2になり、x=1
z=1のときy=0になり、x=2
よって(x,y,z)=(1,2,0),(2,0,1)
データの活用です。
⑵の解説お願いします。
✨ ベストアンサー ✨
1点がx人、2点がy人、3点がz人とする
x+2y+3z+4×3+5×5+6×11+7×11+8×2+9×3+10×2/40=6.2
x+2y+3z+12+25+66+77+16+27+20/40=6.2
x+2y+3z+243=248
x+2y+3z=5…①
また、
x+y+z=3…②
①-②は
y+2z=2…③
②と③に着目
z=0のときy=2になり、x=1
z=1のときy=0になり、x=2
よって(x,y,z)=(1,2,0),(2,0,1)
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉