数学
中学生
解決済み
答えと作図の方法が違うんですがこれは合っていますか??
(1) 図2の円0において, 直径 ABについて点Cと反対側の
円周上に, ∠DAB=45°となる点D を作図しなさい。 ただし,
作図には定規とコンパスを使用し, 作図に用いた線は残して
おくこと。
図2
C
A
B
0
A
B
B
CB
13 (S
*
▽BDE
la
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2561
7
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1294
0
ありがとうございます!!!!