Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
日本史
村芝居と芝居小屋は一緒ですよね?
日本史
高校生
解決済み
約2ヶ月前
奈央
村芝居と芝居小屋は一緒ですよね?
回答
✨ ベストアンサー ✨
スピッツ
約2ヶ月前
同じです
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
日本史B
高校生
約3時間
伽耶、加羅、任那の違いを教えてください
日本史B
高校生
約11時間
何故縄文土器には縄模様が入っているのでしょうか?
日本史B
高校生
1日
なぜ使者を送ったのが、他の郡や地域ではなく、楽浪郡だったのですか。また、卑弥呼は帯方郡なの...
日本史B
高校生
1日
卑弥呼のところに、帯方郡が出てきましたが、これは朝鮮4郡ではないらしいです。帯方郡というの...
日本史B
高校生
1日
ナイフ形石器は、肉とか皮を切るのに使ったとのことでしたが、石槍の先端につけて使うこともあっ...
日本史B
高校生
1日
磨製石器をつけて使っていた、弥生時代の木製農具を教えてください
日本史B
高校生
4日
地質年代の更新世と、歴史の旧石器時代は同じ年代を指していますか。また完新世と新石器時代のス...
日本史B
高校生
6日
縄文時代についてです。教科書に気候の温暖化に伴い、植物性食料の重要性が高まったと書いてあり...
日本史B
高校生
6日
なぜ縄文文化は特に11700年前以降に発達したのですかさ
日本史B
高校生
6日
時代で言うと、新旧石器時代🟰縄文時代に当たるのですか。この文章を読んでも、言いたいことがイ...
おすすめノート
第1講 旧石器・縄文・弥生
10536
71
みいこ
第2講 ヤマト政権と古墳文化
7246
28
みいこ
第4講 奈良・平安時代(平城京と平安京)
6682
14
みいこ
第3講 律令国家の形成
6294
6
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選