数学
中学生
採点お願いしますm(_ _)m
△ADEとDCOGにおいて
正方形の4つのは等しいから
AD=CRO DE RC-
正方形の4つの角は等しい
から∠ADC=CGDE=900
③③より∠ADE=90°∠EPC
LCUG=90° LEDCH
∠ADE=COG④
①②④より、2組の辺とそ
の間の角がそれぞれ等しいから
△ADE:△CDG合同な図形の
対応する角は等しいからLDAE:LDCG.⑤
ACは∠DABの手線
であるから∠PCG:45°
5 右の図で、四角形ABCD は正方形
であり,Eは対角線 AC 上の点で,
AE > EC です。 また,F,G は四角形
DEFG が正方形となる点です。 ただし,
A
辺EF と DC は交わるものとします。
E
B
C F
G
| I
このとき,∠DCGの大きさを次のように求めました。
II にあてはまる数を書きなさい。 (1)
また,(
a )にあてはまることばを書きなさい。
なお, 2か所の
I には同じ数があてはまります。
〔愛
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11133
86
【夏勉】数学中3受験生用
7246
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6958
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81