数学
中学生
証明の採点お願いしますm(_ _)m
5 右の図で、四角形ABCD は正方形
であり,Eは対角線 AC 上の点で,
AE > EC です。 また, F, Gは四角形
DEFG が正方形となる点です。 ただし,
A
辺EF と DC は交わるものとします。
G
E
B
F
このとき,DCGの大きさを次のように求めました。
△ADEとACDGにおいて
正方形は4つの辺の長さが
等しいからAD:Dc…①
DE=DG②正方形の
4つの角は金で等しいから
∠ADE=90°-LEDC
∠CPG:90-∠EDC
∠ADE=LCDG3
①②③より、2組のとそ
の間の角がそれぞれ等しい
GDADE: ACOG EA
な図形の対応する角に
等しいからLDACDCG
ACは四角形ABCDの
対角線であるから
IDCG:45°
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11133
86
【夏勉】数学中3受験生用
7246
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6958
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81