Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
歴史
教えてください。
歴史
中学生
解決済み
3ヶ月前
Clearnoteユーザー
教えてください。
思考力 資料Ⅰは,琉球王国の都であった首里の 16 位置と,15世紀ごろの琉球王国の交易路を示したも のであり、資料Ⅱは, 15世紀ごろの琉球王国の主な交易品 をまとめたものである。この二つの資料から読みとること ができることをもとに, 15世紀ごろに琉球王国が栄えた理 由を書きなさい。 資料Ⅰ 15世紀ごろの琉球王国の交易路 首里 OS 産地 資料Ⅱ 15世紀ごろの琉球王国の主な交易品 産物 琉球 硫黄 (りお) 日本 武具, 屏風(びょう) 東南アジア 香辛料、象牙 中国 生糸,絹織物、陶磁器, 銅銭 朝鮮 朝鮮人参 (じん)
回答
✨ ベストアンサー ✨
delta
3ヶ月前
琉球王国は中継貿易で日本、朝鮮、中国、東南アジアから品物が入ったこと、また、硫黄の輸出をしたため。
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
歴史
中学生
37分
ソ連が解体した理由を教えてください🙇♀️
歴史
中学生
37分
なぜ日本は日中共同声明の後、さらに日中平和友好条約を結んだのですか?
歴史
中学生
2日
【中3第一次世界大戦後の歴史】章のまとめレポートで、「なぜ日本で民主主義の風潮が高まったの...
歴史
中学生
3日
3B政策と3C政策とは何ですか?
歴史
中学生
4日
盧溝橋事件と南京事件と日中戦争の違いをそれぞれ教えてください🙇♀️
歴史
中学生
5日
石油危機によるインフレーションについて教えてください🙏
歴史
中学生
5日
冷たい戦争が怒った原因を教えてください🙏
歴史
中学生
5日
豊臣秀吉の家臣の黒田官兵衛と竹中半兵衛、石田三成、前田利家について、 織田信長の家臣、森...
歴史
中学生
6日
なぜアが答えなのですか?ちなみにeというのは日本国憲法によって出来た様々な法律を指します🙇...
歴史
中学生
6日
第二次世界大戦後、日本がポツダム宣言に基づいて民主化政策を行った理由を教えてください🥲
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15821
154
もちこ。
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10373
124
みいこ
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8773
68
いあ
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8469
144
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選