数学
中学生
この問題教えてほしいです!!
お願いします!!
4回/数学
2 正方形の画用紙の4隅を画びょうでとめて掲示板に貼ります。 次の図のように、2枚目
“以降を重ねてるときは、その一部を重ねて貼ります。 例えば. 図1のように1枚ずつ
べる貼り方で、画用紙を2枚貼るときは画びょうを6個。
3枚貼るときは画びょうを8個
ます。また、図2のように縦に2枚ずつ並べる貼り方で、画用紙を4枚貼る
個 6枚貼るときは画びょうを12個使います。 このとき、 次の問いに答えなさいよう
e
(配点13)
図2
図1
O
•
0
問1
めなさい。
図1のような貼り方で, 画用紙を5枚貼るとき, 画びょうを何個使いますか
12
5:7 DODD
21=30
x=15
問2 図2のような貼り方をするとき, 60個の画びょうで貼ることができる画用紙の枚
数を求めなさい。
12
9/4
26
akyo
18
4:9
240
6=12=1:60
(21-360
30
問3
図3のように、図2の貼り方で、縦に2枚。横にx枚の画用紙を貼りました。また、図
4のように、1枚につき4個の画びょうを使って、図3と同じ枚数の画用紙を貼ったと
ころ、図4の方が図3のときより画びょうを77個多く使いました。このとき、xの値
を求める方程式をつくりなさい。また。 方程式を解き、xの値を求めなさい。
図3
10
O
10
2まで
2枚
O
0
0
...
●
10
0
10
x枚
(x+1)
図 4
10
0
●
0
2枚
2才
0
10
O
10
42
12
2x4
197
72.
5枚=6個・個
30
5
yo
12
Q
オリワ
そま
4枚: 9コ
(2]
22
-4-
[3]150
32
4回/数学
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11117
85
【夏勉】数学中3受験生用
7236
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6288
81
中1数学 正負の数
3645
139