✨ ベストアンサー ✨
①三角形の1辺と平行な線を見つける。
(△ABEならBEとAD)
②①の線上の1角をずらして別の点まで移動する
(△ABEならA→D)
③すると面積の等しい三角形ができる
(△DBE)
つぎは、△DBEと面積が等しい三角形を探して、BD//EFから、E→Fに移動して、△BFDができる。
△BFDと面積が等しい三角形を探して、AB//DFから、B→Aに移動して、△ADFができる
中2数学 平行線と面積の単元で質問なのですが、面積の等しい図形を見つけるのが難しいです(;;)コツなどあれば教えてください🙏
(例題貼っておきます)
✨ ベストアンサー ✨
①三角形の1辺と平行な線を見つける。
(△ABEならBEとAD)
②①の線上の1角をずらして別の点まで移動する
(△ABEならA→D)
③すると面積の等しい三角形ができる
(△DBE)
つぎは、△DBEと面積が等しい三角形を探して、BD//EFから、E→Fに移動して、△BFDができる。
△BFDと面積が等しい三角形を探して、AB//DFから、B→Aに移動して、△ADFができる
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!1つ質問なのですが、①がよく分からないので教えて頂きたいです🙇🏻♀️すみません💦