✨ ベストアンサー ✨
外心は、三角形の3頂点を通る円の中心です
∠ABC=90°ということは、ACが直径に当たります
よって、ACの中点が外心です
ここではDがACの中点かどうかは不明ですが、
AC上にある選択肢はDしかないので、消去法でDです
重心は、中線上にあります
中線とは、頂点とその対辺の中点とを結んだ直線です
DがACの中点のはず、と先ほどわかったので、
BDは△ABCの中線のひとつです
そこに乗っているのはEです(Dは先ほど消しました)
内心は消去法でFです
よく分かりました。ありがとうございました!
なぜ∠ABC=90°だったらACが直径になるのですか?