✨ ベストアンサー ✨
別に分母の3を取るだけだったら、3を入れればいいのに9をいれるのなんで?っていうことでピンと来ないと予想して答えます!
分母にも√があれば3でOK.今回は分母に√がないから9です。理由は√がある分子と√がない分母では約分が出来ないからです!
感覚でピンと来ないってのは感覚が合う人が来ないと納得がいくことはないと思うのでいろいろな人が回答してくれるといいですね!
返信遅れました。ごめんなさい。
そうです画像の問題が言いたかった問題です。解き方は
上の√の中に2があるので掛ける2
下の√の中に3があるので掛ける3
よってn=2×3=6になります。
何らかのヒントになりましたら幸いです!
合ってます!!!!!!!!!!!
ありがとうございます!!!!
ありがとうございます!質問ですが、『分母にも√があれば3でOK.今回は分母に√がないから9です。理由は√がある分子と√がない分母では約分が出来ないからです!』と言う部分でおっしゃられている問題とは写真のようなものでしょうか。この場合はちなみに、どうしたらよいのでしょうか。もしかすると、先程の問題を理解する上でのヒントがあるかもしれないので教えていただきたいです。