Clearnoteでできること
スタディトーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
ここの3番の解説をお願いします。
数学
中学生
解決済み
約1ヶ月前
バチこり圭
ここの3番の解説をお願いします。
記述問題対策 関数 Ⅰ 放物線y=ara > 0) と直線y=r+6が2点 ( 3 A-2/26), Bで交わっている。このとき、次の各問 いに答えよ。 (1) 定数a, b の値をそれぞれ求めよ。 2)点Bの座標を求めよ。 (3)y軸上に点 C (0, 3), 線分 OBの中点M をとる。 さらに線分AB上に点Dをとったところ、四角形 BDCM の面積は△OABの半分となった。 点Dの 座標を求めよ。 39 2,24 C CO31 4-7+6 281回 (4) IC 上
二次関数
一次関数
関数
回答
✨ ベストアンサー ✨
katayama_h
約1ヶ月前
添付のようになります。
バチこり圭
約1ヶ月前
わかりやすい解説ありがとうございます!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
約2時間
こちらの問題の解説、回答をお願いします。 一辺の長さが1cmの正三角形ABCがある。 そ...
数学
中学生
約2時間
こちらの図形の問題の回答、解説をお願いします
数学
中学生
約2時間
周囲の長さが5kmの池がある。この池のある地点からsさんと〇さんが原動機付き自転車で同時に...
数学
中学生
約8時間
⑶がわからないので、解説をお願いします
数学
中学生
約8時間
中2です。一次関数のグラフってどうやって読み取るんですか?①y=-3x +1 ②y=3分の...
数学
中学生
約8時間
⑶の青い部分で、この直線はなぜ、点(10, 600)を通るのですか?
数学
中学生
約9時間
⑶で、式の作り方が分からないので教えてください🙏🏻 ちなみに赤い字で書いてある解説の意味...
数学
中学生
約10時間
答えはエです。正しいと思ったのはアウの二つです。なぜ正しくないのか教えてください。そして、...
数学
中学生
約14時間
この問題の(3)の、解答の赤い線でひいたのころの意味が分かりません。どのようにこの式を導く...
数学
中学生
約15時間
新高校1年生の宿題です 中学生の知識で解けるのだと思います。 解き方を教えてください
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11117
85
みそはた⚡︎
【夏勉】数学中3受験生用
7236
105
イチゴ( ˊᵕˋ* )♩
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6950
61
ナタデココ♡
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6289
81
Ԁѧıṡʏ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
わかりやすい解説ありがとうございます!