Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
ここの3番の解説をお願いします。
数学
中学生
解決済み
3ヶ月前
バチこり圭
ここの3番の解説をお願いします。
記述問題対策 関数 Ⅰ 放物線y=ara > 0) と直線y=r+6が2点 ( 3 A-2/26), Bで交わっている。このとき、次の各問 いに答えよ。 (1) 定数a, b の値をそれぞれ求めよ。 2)点Bの座標を求めよ。 (3)y軸上に点 C (0, 3), 線分 OBの中点M をとる。 さらに線分AB上に点Dをとったところ、四角形 BDCM の面積は△OABの半分となった。 点Dの 座標を求めよ。 39 2,24 C CO31 4-7+6 281回 (4) IC 上
二次関数
一次関数
関数
回答
✨ ベストアンサー ✨
katayama_h
3ヶ月前
添付のようになります。
バチこり圭
3ヶ月前
わかりやすい解説ありがとうございます!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
約7時間
表面積の答えと解説お願いします🙇♀️
数学
中学生
約8時間
答え8n-2なのですが、n=0の時成り立たなくないですか?0の場合は考えないということですか?
数学
中学生
約10時間
39の(1)です。(y+1)を共通因数としてくくるのは理解できるのですが、(x+1)の1は...
数学
中学生
約10時間
なんで一枚目の写真は(X+Y)をつかうのに、2枚目の写真はそのまま入れ替えた(10Y+X)...
数学
中学生
約14時間
(2)について質問です。なぜ直径(b+0.4)になるんですか。同じく第4レーンの説明もなぜ...
数学
中学生
約14時間
(1)の答えって2枚目の写真のように表したらだめなんですか?
数学
中学生
約15時間
中2数学 式の計算の問題です! 9a²の前にマイナスがつくのでしょうか!? 解答よろし...
数学
中学生
約15時間
これの答え欲しいです
数学
中学生
1日
数学の質問ですっ! 不等式の数直線の書き方を教えてほしいです。 最近、塾で習い始めたのです...
数学
中学生
1日
なぜこのような答えになるのか途中式を詳しく教えていただけると嬉しいです
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
みそはた⚡︎
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
イチゴ( ˊᵕˋ* )♩
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
ナタデココ♡
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
Ԁѧıṡʏ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
わかりやすい解説ありがとうございます!